47都道府県

№16 「荒井政男氏 写真展」を見学して

荒井氏の写真展が館林の横田歯科クリニックにて開催されております。荒井氏は大小山の管理人をされており、「山のプロ」でもあります。さすがに写真展でもなかなか目にすることができない「山の険しいきれいな写真」や「夕日」ま ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 写真, 群馬県

№15 杜の都の並木道

仙台市内にはケヤキや銀杏の木々が並木を色どり「杜の都」の雰囲気を色濃くしています。その 杜の都・仙台の歴史は1601年にまで都市計画(城下町整備)はさかのぼり、今から約400年前の伊達政宗の時代から街の計画は ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 宮城県, 建築・街並み, 気まぐれ美術散歩, 自然の美しさ

№14 ホテルの壁面額縁

ホテルをはじめ大きな施設には「エントランスを豪華に飾るインテリア兼ねた美術装飾」があるのが普通です。今回は仙台のホテルで「織物を利用した額装」を見つけました。1.2m×5mくらいでしょうか・・題が「銀の波」と書いて ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 宮城県, 建築・街並み, 気まぐれ美術散歩, 街かどの美学

№13 屋根を支える組ものの美しさ(仙台 瑞鳳寺)

仙台青葉山にあります瑞鳳寺を訪ねました。寺は伊達藩の庇護のもと風格と格式のある建築になっております。その美しさは「屋根の下」にあります。いわゆる「組もの」と言われる屋根の荷重を支える構造部材の装飾ですが、とてもきれ ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 宮城県, 建築・街並み, 気まぐれ美術散歩

№12 青葉城

仙台に行ってきました。なんといっても仙台は城下町でありますから、青葉城を最初に見学するのが1番かと。青葉城は、慶長5年(1600)関が原の戦いの年、政宗により築城を開始されたとのことです。城跡は礎石がきれいに ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 宮城県, 建築・街並み, 気まぐれ美術散歩 | タグ:,

№11 京都の小路

京都はなんといっても「小路と寺」の魅力に溢れた街ですね。高瀬川沿いの木屋町・河原町界隈は飲食店やお洒落なSHOPが立ち並ぶ京都一の繁華街でもあります。しかしほんの150年ほど前には坂本龍馬、桂小五郎、中岡慎太郎ら ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 京都, 建築・街並み, 気まぐれ美術散歩 | タグ:, , ,

№10 銀座の街並み

銀座の並木通り・みゆき通りを散策しました。「心地よい街並み」はどこからくるのか?ひとつひとつの建物がしっかり建設されているというのも理由かもしれませんが、全体(街並み)として調和がとれていることによって、圧迫 ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 建築・街並み, 東京都, 気まぐれ美術散歩 | タグ:,

№9 早稲田大学理工学部51号館

早大の大久保キャンパスに行ってきました。目立つ建物は早稲田大学理工学部のちょうど敷地の中央に「51号館」はたっています。設計者は建築学科の教授であった安藤勝男先生です。1967年の建設なので今年で48年経過し ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 建築・街並み, 東京都, 気まぐれ美術散歩 | タグ:, ,

№8 館林美術館(その2・・内部)

   美術館の内部の印象は「無機質」でありました。ぬくもりという観点からは反対側にある、「モダニズム」なのかと感じる空間です。ある面正当な設計士の近代建築の流れを感じます。建築家の評価では「内部は ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 建築・街並み, 気まぐれ美術散歩, 群馬県 | タグ:,

№7 館林美術館散歩(その1・・外観)

群馬県立館林美術館は群馬では二つ目の美術館として2001年10月26日に館林市に開館しました。自然と人との共生を示す作品の展示・教育普及事業を行っているようです。館林市郊外の水耕田跡地に建設された建物は芝生の ...

続きを読む »

カテゴリー:47都道府県, 建築・街並み, 気まぐれ美術散歩, 群馬県 | タグ:,